北海道トド ダイビング・ PADIクラブキッズのホームページへようこそ!北海道 積丹 トド ウォッチングダイビング。水中でトド・アザラシとダイビング

  Youtubeクラブキッズ
  積丹ダイビング ブログ
  Facebookクラブキッズ
  ダイビングコース紹介
  ファンダイブ
  アドベンチャーダイブ
  積丹ダイビング予定表
  フォトギャラリー
  国内ツアー情報
  海外ツアー情報
  Youtubeクラブキッズ
  クラブキッズ通信
  クラブ・キッズ
  ショップアクセス
  資料請求フォーム
  メール問合せ
   
   
 
 
 ★お気軽にご来店くださいませ
 営業:AM10:00〜PM20:00
 
 
 

  みなさん、はじめましてトド博士です。
  今日はみなさんにトドについてちょっと
  ためになるお話してみましょう。

  これを覚えていると、、、なんとトドに
  遭遇できる可能性もUPすること間違い
  なしっ!のはず。。。

  みんなでトドに会いに行きましょ〜!
 
 

【レッスン:1】
まずはトドについて!これはとっても大切なことだよ☆ アシカ・トド・オットセイはみんなアシカ科なんだ!
アザラシとは何が違うかっていうと、まず耳介(じかい:耳たぶのようなもの)があるのが、アシカ科で
アザラシは耳が見えなくて、穴だけ確認することができるんだ☆
そして、足っ!これが重要だよ!アシカ科は、前向きにあり、アザラシは後ろ向きにあるんだっ!
これで、アシカなのかアザラシなのかが簡単に判別できるねっ!トドは前ヒレが大きくて、外に向かって
曲がっていて、後ろのヒレが曲げられる!その分陸上でもわりと自由に動けるんだねっ。

じゃ、アシカとトドとオットセイの違いは、、、まずトドはすんごく大きい!オスで3mほど、メスで2.5mほど!
アシカはトドより小さくて、アシカのオスには立派な立て髪があるんだよ。オットセイはさらに小さめなんだ。


 
 
ほら、耳が・・・って
見えないね。。。
【レッスン:2】
トドの棲むところはどこでしょ〜か? わかるかな??
トドの主な繁殖地や上陸場所は、千島列島・カムチャッカ半島・イムスキー島など
がよく知られているんだよ。 さらにアリューシャン列島やアラスカ湾から北太平洋
に生息してるんだ! トドやアシカ・アザラシの仲間は、鰭脚類(ききゃくるい)と
呼ばれ、冷たい海に多くすんでいるんだよ☆だから積丹でも見れるんだねっ!
実は、日本は世界でも、最も多くの種類の鰭脚類が見れる国の1つなんだ!

 
 

【レッスン:3】 積丹にいつ来るの??

トドは12月から5月頃まで北海道近海(積丹半島)
来遊するよ!
上陸している姿・水中で遭遇・ボートから
水面移動
している様子を観察することができるんだ。

毎年同じ岩礁に上陸する習性があって、アザラシ
よく岩礁に上がっている場所は主に神威岬と積丹

岬なんだよ☆特に積丹岬の笠泊海岸、神威岬の水無し
立岩付近で目撃されているんだよ!

【レッスン:4】 何を食べているの??

北海道に来遊するトドは何を食べているのでしょう〜か?
根室海峡方面ではトドが食べている魚はスケトウダラ・マダラが
主要な魚で、一方日本海側では
スケトウダラやマダラの割合は
高くなくて、スケトウ
ダラ以外にタコ・イカなど頭足類・タラ・ホッケや

カジカなど多種多様な魚介類を捕食しているようだよ!
なんか、人間が好きなものと一緒のようだね!!

 
 

【レッスン:5】 個体数は??

北半球に1960年代に約20万頭生息していましたが、90年代までの30年間で10万頭に減少してるんです。

また北海道に来遊するロシア周辺海域に生息する個体群は同期間に、74%の減少しています。。。

このためアメリカでは、個体数減少の著しいトド個体群を絶滅危惧種に指定しているぐらい。。

ロシアにおいても同様の措置が取られていて、日本でもその取り組みはすすめられつつあるんだよ!

 
 

どうだっかかな??少しはトドについてわかってくれ

ましたかな??もっと知りたい・もっと勉強してみたい

方はクラブキッズまで連絡ください。

トドについての詳しい本があります。これはとっても

勉強になって「トドツアー」のときには多分、もっと

見れず確率が上がるはず★

トドの現状を知って、毎年来るトドを守って行きま

しょう!

  ダイビング 札幌 スキューバダイビング スクーバダイビング 沖縄 Cカード ライセンス取得 オープンウォーターダイバーコース パディ PADI
   株式会社 クラブキッズ札幌店  北海道札幌市厚別区厚別中央3条3丁目14−20  TEL:011−896−0066 FAX:011−896−6006